社会からのニーズに応える

大会参加者へのご案内

1.受 付
受付は1 号館1 階の正面にて、1 日目は8:30 より、2 日目は9:00 より行います。
《事前登録された方へ》
受付にて、お名前をお申し出ください。その場で大会ID および領収書をお渡しいたします。会場内では、ID カードの着用をお願いします。
《当日参加申し込みをされる方へ》
「当日参加受付」にて参加費をお納めのうえ、ID カードおよび領収書をお受け取り下さい(ID カードへのご記入をお願いいたします)。会場内では、ID カードの着用をお願いいたします。

 

2. クローク
クロークは、4 号館の4307 室にございます。貴重品およびコート類のお預かりはできませんので、ご留意ください。
お預かり時間  12 月3 日(土) 8:30〜18:15  12 月4 日(日) 9:00〜15:45

 

3. 受講票の交付について(基調講演、大会シンポジウム、研修)……学校心理士の方のみ
(1).退出時に「受講証」をお渡しします。なお遅刻および途中退室の場合は、お渡しできません。
(2).「受講証」は、更新手続きをされるまでなくさないように保管しておいてください。
(3).ポスター発表は、「受講証」はお渡ししません。発表者は、資格更新時に発表論文集の該当ページのコピーとともに、該当ポイントを自己申告してください(筆頭発表者F:3 ポイント、連盟発表者H:1 ポイント)。
(4).企画シンポジウムでは、「受講証」はお渡ししません。
(5).「受講証」の再発行はできませんので、ご注意ください。

 

4. 書籍販売について
心理学・教育・カウンセリング関係の書籍の展示コーナーを1号館1Fラウンジに設けております。是非お立ち寄りください。

 

5. 総会について
12 月4 日(日)12:20〜13:20、4 号館4305 にて開催いたします。

 

6. 情報交換会(懇親会)について
12 月3(土)18:15〜19:45、1 号館カフェテリアにて開催いたします。当日参加も可能
です。

 

7. 昼食について
会場での弁当の販売はございません。また、十条銀座商店街をはじめとした十条地区全体の商店街をご案内する「十条地区商店街マップ&クーポン」を受付にて無料配付しております。昼食時間はたっぷりお取りしています。ぜひ、下町の商店街の風情や、ここにしかないB級グルメを味わって頂きたいと思っております。大学から十条銀座商店街入口までのマップもご用意いたします。担当スタッフにお気軽にお声かけ下さい。

 

 

十条仲通り商店会

http://www.nakadoori.net/

 

十条富士見銀座商店街

http://www.fujimiginza.com/

 

いちょう通り十条駅西口商店会

http://ityou-jujo.jp/

 

十条銀座商店街

http://jujo-ginza.com/

 

 

 

8. 一般社団法人学校心理士認定運営機構・日本学校心理士会 事務局窓口の開設
更新手続き等事務手続きで、不明な点がある方、学校心理士の資格を取りたい方、学校心理士スーパーバイザーの資格を取りたい方は、大会受付に窓口を設置しておりますので、ご相談ください。

 

9. その他
(1).大会本部の大会記録を除いて、会期中の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
(2).大学敷地内は、全域禁煙となっています。ご協力をお願いします。
(3).大会事務局にて、コピー・出力のサービスは行いません。会場にもございませんので、ご留意ください。
(4).荷物等の宅配サービス等の斡旋は行っておりません。
(5).シンポジウム及び研修会について
 シンポジウム及び研修会につきましては、現時点での予定ですので変更する場合もございます。
 また、会場が満席になった場合には、参加されるシンポジウムおよび研修会の変更をお願いする場合もございます。ご了承ください。
(6).お車でのご来校はご遠慮ください。特別な事情がある場合には、事務局までご相談ください。

資格更新ポイントについて

・大会への参加(2日間でも1日でも)によってI(1ポイント)が付与されます。ただし、F、G、Hポイントを取得した場合、Iポイントは認められません。

 

・F、G、Hポイントのうち、認められるのはどれか1つのみとなります。

 

・「基調講演」への参加は、@とAを合わせてA(1ポイント)です。

 

・「ポスター発表」は、筆頭発表者がF(3ポイント)、連名発表者がH(1ポイント)です。ただし、連名発表者として複数の発表に参加してもHは1ポイントのみです。なお、「ポスター発表」に視聴者として参加していただくことへのポイントの付与はありません。

 

・「大会シンポジウム」への参加は、A(1ポイント)です。

 

・研修@〜Kへの参加は、それぞれA(1ポイント)です。

 

・学校心理士スーパーバイザーの資格更新には、「Aを1ポイント以上含む計10ポイント」に加え、「スーパーバイザー(SV)研修」への参加が必要です。SV研修は、T「倫理と法」、U「コンサルテーションあるいはスーパービジョンの方法」、V「その他」について開催いたします。T、UおよびVにつき最低各1コマの受講が必須となります。今回はT「倫理と法」,U「コンサルテーションあるいはスーパービジョンの方法」を開催いたします。

 

事前参加申し込みについて

大会ホームページ(http://www.pac.ne.jp/gakkoushinrishi2016/)にアクセスしていただき、『事前参加申込』より、2016年10月31日(月)24:00までに必要事項を入力してください。入力完了後、登録されたE-mailアドレスに確認メールが配信されます。ご登録いただいた後、諸費用を払い込みください(ウェブ上での振込みかゆうちょ銀行への直接振り込みをお選び下さい)。入金確認後に「事前参加申込確認書」をメールにて送付いたします。
なお、インターネットでの申込が難しい方はFAX用の参加申込書をお送りしますので、大会事務局までご連絡ください。

 

(1)大会シンポジウムの申込
大会シンポジウムに参加を希望される方は、事前参加申込時に、希望のテーマをお選びください。

 

(2)ポスター発表の申込みおよび論文投稿の手続き
ポスター発表を希望される方は、まず 2016年9月29日(木)24:002016年10月11日(火)24:00までに大会ホームページ上の 『論文投稿』より、発表内容の登録と、原稿のアップロードを行ってください。
ポスター発表用の論文のフォーマットは、大会ホームページからダウンロードできますのでご活用ください。

 

(3)研修会の申し込み
研修会は、「午前の部」と「午後の部」で合計12コマを予定しています。申し込みの際は、大会ホームページ上の『事前参加登録』 より、希望する研修会をお選びください。定員がありますので先着順となります。定員を超えた場合は、第2、第3希望にもなることがありますので予めご承知おきください。一般の研修会と同時に、スーパーバイザーを対象としたスーパーバイザー研修も行います。

 

(4)注意事項
インターネットでの原稿投稿ができない場合は、2016年9月15日(木)24:00までに大会事務局までにご連絡ください。送付方法は原稿作成要領をご確認ください。

 

諸費用振込み方法

2016年11月4日(金)までに下記の口座に諸費用を払い込んでください。(振込伝票は同封されておりません)
 入金確認後、「事前参加申込確認書」をメールにて送付いたしますので、出力していただき、大会当日の受付にてご提示ください。引き換えに名札・領収書・受講証明書・カードホルダーをお渡しいたします。

 

【注意事項】振込の控えは大会当日まで必ず大切に保管してください。払込の証拠として提示していただくことがあります。なお、払い込まれた諸費用は、原則として返却することができませんので、あらかじめご了承ください。

【お振込み先】ゆうちょ銀行
記号:10130 番号:72360181
名前:日本学校心理士会2016年度大会準備委員会
(ニホンガツコウシンリシカイニセンジユウロクネンドタイカイジユンビイインカイ)

 

○諸費用一覧
(日本学校心理士会会員)※ポスター発表者(筆頭・連名)は、参加費以外に費用はありません。連名発表者は不参加の場合でも、参加費の納入が必要です。

種別

金額

備考

参加費 事前:8,000円   当日:9,000円 発表論文集1冊含む
情報交換会 事前:4,000円   当日:4,500円  

 

(非会員)*学校心理士以外の方も参加できます。
*詳細は大会ホームページ(http://www.pac.ne.jp/gakkoushinrishi2016/)をご覧ください。

種別

金額

備考

参加費 事前:9,000円   当日:10,000円 発表論文集1冊含む
情報交換会 事前:4,000円   当日:4,500円  

 

ポスター発表要項

(※発表者への案内となります)

 

(1)発表の方法
発表内容をポスター形式で掲示し、それをもとに発表者と視聴者の間で討論をしていただきます。

 

(2)発表の要件
「発表論文集への論文掲載」「ポスターの展示発表」「討議への参加」という3条件をすべて満たすことによって公式発表として認められます。

 

(3)発表資格
筆頭発表者は、2016年9月29日(木)の時点で、日本学校心理士会の正会員でなければなりません(2015年度学校心理士・学校心理士(補)の資格試験に合格し、会費を支払った方も含みます)。また筆頭発表者は、発表申込、予約参加費、発表論文集原稿に関わるすべての手続きを、所定の期日までに行っていなければなりません。連名発表者も、大会参加申し込みの手続きでその旨を示し、大会参加費を納入しなければなりません。
なお、非会員の方が連名発表者になる場合は、不参加の場合でも参加費の納入が必要です。筆頭発表者が責任をもって登録漏れがないか確認してください。

 

(4)論文原稿作成要領
ポスター発表用の論文のフォーマットは、大会ホームページ上からダウンロードできます。各自で用意する際はレイアウト図を参照して、モノクロ原稿を作成してください。原則として、研究の目的、方法、結果、考察などの項目に分けて記述してください。
なお、事例発表には、個人情報保護・プライバシーへの配慮をお願いいたします。
発表1件あたり、発表論文集の見開き2ページを充てます。作成していただく原稿は、A4判、横書き、2段組とし、1ページ目に題目、発表者氏名、所属機関名を記載し、2ページ目は論文のみとしてください(レイアウト図を参照)。なお、実際の論文集の大きさはB5判になります。

 

@題目・氏名・所属・本文の記入方法(レイアウト図参照)
a)「題目」は、4倍角(普通の文字[全角]の2×2字分)程度の大きさで、上から第1行目と第2行目に記述する。
b)「氏名」は、第3行目に記述する。また、連名の場合には筆頭発表者の氏名の前に○印を付ける。
(連名の場合で名前の前に○がない場合は、最初の方を責任発表者とします。)
c)「所属」は、第4行目に氏名の下にカッコでくくって記述する。
d)「本文」は、「所属」の行から1行空けたところ(第6行目)から書き始める。
e) 会員外の連名発表者については氏名の後に#印を付ける。

 

A図と表の記入法
印刷して仕上がったときの縦横の縮小率は、原稿を1とすれば約0.9です。図や表の記載についての制限はありませんが、すべてが印字の枠の中に収まるようにしてください。 写真は図として扱います。原稿をアップロードすることを考慮して、容量が大きくならないようにしてください(原稿全体で3MB未満)。郵送で原稿を送る際は、原稿に直接挿入して作成してください。

 

〔レイアウト図(A4判縦置き)〕

注)上図に示した行数および1行の文字数は、おおよその目安とお考えください。

ただし、指定の行数±3行、指定の文字数±3字の範囲内でお書きください。

 

(5)論文原稿送付について
筆頭発表者は、大会ホームページの『論文投稿』より、必要事項を入力の上、原稿をアップロードしてください。郵送の場合は、以下の(a)〜(c)の一式を同封の上、大会事務局宛にお送りください。お送りいただいた発表論文集原稿はお返しいたしません。あらかじめご了承ください。
(a)発表論文集原稿(A4判) 1通
(b)発表論文集原稿のコピー(A4判) 2通 ※プログラム編成用に使用します。
(c)ポスター発表編成票

 

(6)ポスター掲示について
 大会当日に使用する掲示用のポスターは、各自ご用意の上ご持参ください。パネルの大きさは縦160cm×横80pとなります(模造紙四六全判が掲示できます)。また、1行目に発表題目、2行目に発表者氏名を印字した縦20cm×横60cm程度の見出しをご用意ください。
なお、責任在籍時間は、13:45〜14:45もしくは14:45〜15:45で、準備委員会により指定させていただきます。

 

【お問い合わせ・連絡先】日本学校心理士会2016年度大会 大会事務局
(株)プロアクティブ内 〒650-0033 神戸市中央区江戸町85-1 ベイ・ウイング神戸ビル10F
【TEL】078-332-2505  【FAX】078-332-2506 (受付時間:月〜金曜9:30〜18:00)
【E-Mail】gakkoushinrishi2016@pac.ne.jp
【大会ホームページ】http://www.pac.ne.jp/gakkoushinrishi2016/

※学校心理士資格更新については、一般社団法人 学校心理士認定運営機構へお問合せください。
【TEL】03-3818-1554(受付時間:月〜金曜の10:00〜17:00)
【E-Mail】office@gakkoushinrishi.jp
【学校心理士認定運営機構ホームページ】 http://www.gakkoushinrishi.jp/

会場へのアクセス

東京成徳大学東京キャンパス(〒114-0033 東京都北区十条台1-7-13)

 

 

 

「十条駅」(JR埼京線「池袋駅」から2つ目)南口下車徒歩5分
「池袋駅」から「十条駅」まで5分(JR埼京線利用時)
「新宿駅」から「十条駅」まで10分(JR埼京線利用時)
「渋谷駅」から「十条駅」まで16分(JR埼京線利用時)
「大宮駅」から「十条駅」まで21分(JR埼京線利用時)

 

 

関連ページ

プログラム
2016年度大会の情報をお届けします。
ポスター発表
2016年度大会の情報をお届けします。
シンポジウムおよび研修概要
2016年度大会の情報をお届けします。